
BLOG
少し向きが変わった?
急に気温が上がったり、下がったりですがあまり様子に変化なし
ブログ
急に気温が上がったり、下がったりですがあまり様子に変化なし
優しさ、愛らしさ return of happiness 再び幸せな日々が訪れますように
「白花金魚椿」は葉っぱが金魚みたいな形をしています。植えてある場所がちょっと陰で周りも混み合っているので、せっかくの葉っぱがちょっと傷んでいます。 久しぶりに咲いてくれて、綺麗な一重咲きです。
ゆうきいずがあでんには、たくさんの椿が植わっているのに、あまり手入れが出来ていませんでした。昨年こまめに伸び過ぎた枝、込み合った枝を剪定してみました。日当たりが良くなったのでしょうか?
今年は特別たくさん花をつけています。同じく唐子咲きの「大唐子」やちょっとなかがしもふりになってるのもあります。 赤の椿が目立っています。他に一重咲きの赤も数種類今年は同時に咲き出しています。
市場には早くからミモザが出されています。私は蕾のはなかなかうまく開きにくいと思いますので、半分以上咲いたのから束ねて送っています。
12月から散り始めた葉が、2/3ぐらい落ちると枝の様子が見えるようになり、枯れ枝や不要枝を取り除く、良いタイミングになります。あちこちに動かしながら、脚立のトップに立って棚の中に頭を突っ込み、丁寧に切り取っていきます。 脚でバランスをとりながら、腕と首はずっと上向きです。10時前に始めて暗くなった5時半やっ...
12月の中旬から散り始める木香薔薇(モッコウバラ)の落葉。お庭の入口だけでなく、道路も駐車場もお隣にも飛んで行って今がピーク。一回にゴミ袋がいっぱいになります。これは積んで腐葉土にしていますが、毎日大仕事になります。二月中続きます。冬の運動不足解消にいいかなと思って頑張ります。春には一杯お花を咲かせてくれる...