
special content
ラストのつもりが、後側にめちゃくちゃきれいなお花を発見!
前の低い位置のお花に集中していたら、後側の上方にとても綺麗なお花が開いてました。さらに全面上方にもつぼみがニョキっと。
ブログ
前の低い位置のお花に集中していたら、後側の上方にとても綺麗なお花が開いてました。さらに全面上方にもつぼみがニョキっと。
一輪目は傷ついていたので心配しましたが、2輪目は大きく、白と水色のお花でさやは赤銅色、コントラストも美しく見事に咲きました。来年も咲いてくれるでしょうか
最初のお花は蜜がすごくて傷だらけでうまく開花できず、反対側の黒っぽい蕾が開花しました。こちらはどんどん開きそうです。
白い花びらに急激な温度変化のためか、ゼリー上の樹液が絡まって傷が付いています。 しっかり開花すると綺麗な花弁が出てくると思います。 左の黒い部分は別のもう一輪だと思います。満開になるのが楽しみです。
茎が少し伸び、花の形もできてきました。上から見るとお花の色が見えます。
なかなか変わらないみたいですが、気温が上がって、お花の先の方少し2つに分かれました